みんな大好きセレクション
- tfkes16
- 2017年5月26日
- 読了時間: 2分
こんばんは、サッカーに関わる上で避けては通れないのがセレクションだと思います。
チームの中でのレギュラー争い、トレセンへの推薦、選抜のセレクションなど上げていけばきりがないです。更に今、六年生の子になれば更に、J下部のセレクションやクラブチームのセレクションとセレクションに埋もれてしまいそうです。
まずセレクションを受ける前に、情報を集めることを僕は強く勧めさせてもらいます。受験者数に始まり、選考が何次まで行われるのか合格者はどれほどかなどがすぐに思いつかれることと思います。しかし、更に試験内容や試験の行われる日時なども必要になってきます。調べる方法は、インターネットを使うことがほとんどだと思います。しかし検索サイトで調べても詳細に情報得られるとは限りませんし、時期によっては公開されていない情報もあります。また情報の信用性もあることでしょう。そこで、僕のおすすめする方法は、セレクションを行うチームの問い合わせのメールをすることをおすすめします。たとえそれが、J下部であってもです。
僕の場合ですと、関西の名門J下部のジュニアユースに、メールで問い合わせたことがあります。問い合わせ内容は、過去の受験者数とセレクションが何次まで行われるかでした。3日ほどで、返信が届き回答を得ることができました。受験される方は、知り合いの方から聞くのではなく直接関係者に聞くことを強く勧めします。
Comments