top of page

若造の居場所は、、、

  • tfkes16
  • 2018年7月5日
  • 読了時間: 3分

 こんばんは若造です。今日は愚痴の記事になってしまうのですがよろしくおねがいします。

 若造は、スタッフの中に居場所がありません。それは、いろいろな理由があると思います。若造自身の行動にも問題があるのですが、、、、。さて、そんな中若造はには、最近担当学年ができました。スタッフの人数も厳しく、何年もいろいろな学年にしていた若造ですが、担当学年ができ、少し一人前になったかな?なんて思っています。さて若造ですが、スタッフの中に居場所がなく、ここ数週間モヤモヤしていたのですが、最近新しい居場所を見つけました。それは、3つあります。

 1つ目は、クラブの中での仕事です。それは、若造や他のスタッフの方もやっているのですが、誰がやっているのか顔が見えないようになっていることです。なので新しいことが始まっても若造が直接評価されるわけではありません。しかし外部の人や、クラブの人からのリアクションをもらえとても楽しくやっています。若造が表に出てやってもなかなか理解の得られれないことが多いですが、誰がやっているのかわからない状態でやると純粋に評価してもらえることになるのでありがたいですね。

 2つ目は、自分の担当学年ですね。学年は言えませんが練習を見始めてしばらく経ちましたが、自分で練習を考え、子どもたちがたのしくやってくれているととても良い刺激になります。チビ造と同じような境遇の子が多いこともあり、チビ造を教えているようでとても楽しくやらせてもらっています。若造自身至らない点もあり、ミスもありましたが若造の提案に対しご理解をいただけるのでとてもありがたいです。

 3つ目は、若造自身が他の団体とのつながりを持つようになったことです。自分自身そこでは、今のところとは違い若造のやりたいことは基本的にはすべてやらせてもらえます。今までも、提案しストップがかかったことはないです。そんな団体ですが、若造のところにいる子も関わっています。正確には、いた子といる子なのですが、、、。ふたりともその団体でたのしくサッカーをしています。ちなみにいた子は、若造のサイトで記事に出てきていますので探してみてください。そこでは、勝敗にこだわったり、プレーの要求などはなくたのしくサッカーしています。そこでは、子供と大人が同数でプレーしているのでとても世界が広がります

し、、サッカーがまた楽しくやれるようになりました。

 さて若造の居場所は今この3つです。スタッフの方の中にはもう居場所があることはないと思っています。それは、若造のこれまでの行動、他のスタッフの人の経歴、チームの意思決定の規則、群れるスタッフの存在の4つからです。まぁ幸い、僕の提案を色目なしに聞いてくれる方もおられるので当分はなんとかなりそうな感じですかね。

 まぁ、若造以外はみんなおっさんなんで頭カチカチですし、口ばっかりの人が多いので見ていて楽しいです。バカが群れているのを見るのは楽しいですよ。自分の提案を通すために根回したりする人もいますし、そのパトロンみたいな人たちも、、、。まぁ、群れられないと最近も提案が通らなかったですし、気にするほどでもないですが、、、。

 まぁ今年で今コーチ?をしているところをやめようか考えているところなのでまた記事にでもしようかな(笑)。


 
 
 

Comments


bottom of page