優勝するには?
- tfkes16
- 2017年7月13日
- 読了時間: 2分
最近暑くなってきて冷たいものについ手が伸びてしまう若造です。
優勝したことのない学年が優勝するには、どうしたら良いのか?とおもっている若造です。それは、練習しかないだろうなんて言われるかもしれませんが、、、。まだお子さんが優勝を経験されていない保護者の方や、すでに優勝を経験されている方もおられると思いますが、、、、。
では優勝する条件について考えて行きたいと思います。まず、招待された大会や自チームの招待大会であっても、最低四チーム以上が参加しています。そうなってくると最低一日三試合はこなさないといけません。小さい子の学年なら結構ハードだと若造は思っています。さらに予選リーブから決勝戦になると四試合かもしれませんのでさらに大変です。選手層の問題や、子どもたちの体力など必要になってきます。
さらに優勝するには決勝戦での試合経験も必要だと思います。やはり、子供たちも優勝がかかっていると普段とは違うかもしれませんので、、、。相手も自分と同じように勝ち上がってきたチームなので試合は拮抗することが多いのでは?そこで勝つにはそれなりに経験がないとだめなのかもしれません。
最後に練習をすることはもちろんですが、決勝を経験をしてもらえるレベルに子どもたちを持っていくようにしたいと思っている若造です。一度経験するとまた決勝で試合をやりたくなってくれると信じています。百聞は一見に如かずですね。
Comments