top of page

OBのサッカーの会場は、、、

  • tfkes16
  • 2018年2月22日
  • 読了時間: 2分

 こんばんは若造です。暖かくなるのが待ち遠しいです。若造は、暑さに強いですが寒さに弱いのでそろそろ我慢の限界ですね。きょうの記事の内容は若造の勝手な記事なので読まれる方のみでお願いします。そんな若造がここ最近楽しみにしていることがあります。それは、高校のサッカー部のOB会が某J1チームのホームゲームも行われる会場で行われます。この歳になって、すばらしい会場でサッカーができることにはOBで手配してくれる子や、集まってくれるOBの方、さまざまな人に感謝しています。サッカーの内容は言わずもがなシュールな展開が多いですが、、、。去年も集まって素晴らしい会場でやっていたのですが、、、。普段からちょっとボールに触ろうかな?と思うレベルでした。

 贅沢な会場でサッカーをさせてもらっている若造ですが、若造が小学生の時は一回も人工芝ですらサッカーをしたことがなかったです。セレッソのセレクションのときに天然芝で一度だけやったことはありましたが、、、。今の子供達でも、Jグリーンの地元ということもあり全日や知事杯、関西小学生大会などの試合で使用することはあるのですが、Jのホームスタジアムとなると、全日や知事杯で開会式が行われるのですが、昔は子どもたちが入れてもらえたのですが最近は、キャプテンだけになってしまいさびしい限りです。やはり天然芝がいたんでしまうのが主な理由だとおもうのですが、、、。

 さて前置きは長くなったのですが、あまりこういう機会がないので我チームの子を連れて行ってあげてもいいのではと思っています。なかなか全員は厳しいので二三人になってしまうかもしれませんが、、、、。予定もあるでしょうし、、、。どうしようか悩んでいる若造です。


 
 
 

Commentaires


bottom of page